PR BLOG
PRブログ

  • TOP
  • PRブログ
  • 【最新版】WEB媒体 公式SNSフォロワー数ランキング(2017年11月版)
  • 2017年12月04日
  • PRトレンド

【最新版】WEB媒体 公式SNSフォロワー数ランキング(2017年11月版)

こんにちは。ビルコム広報担当です。

当社では毎年、ライフスタイル系ウェブ媒体の公式Twitter・Facebookアカウントフォロワー数を調査しています。

今回は、17年11月に実施した、最新版の媒体公式ソーシャルメディアアカウントのフォロワー数ランキングと、そこから読み取れることをお伝えできればと思います。

★最新の2019年版ランキングはこちら
【最新版】Web媒体 公式ソーシャルメディアフォロワー数ランキング(2019年3月)

 

 

 

WEB媒体 公式Facebookページフォロワー数ランキング

まずは、公式Facebookページのフォロワー数が多いウェブメディア、ベスト20です。

 

最もフォロワーが多いのはファッションやモデルなどの情報を伝える女性向けエンタメ&ライフスタイルメディア、モデルプレス (https://mdpr.jp/) です。フォロワー数は昨年から微減していますが、変わらず1位を保っています。

2位は、今年9月にプレ創刊を果たしたトレンド解説メディア、新R25https://r25.jp/)です。新R25は、フリーペーパーR25のウェブ版としてMedia Shakersが運営していたWeb R25とサイバーエージェントが運営していたSpotlightが統合して生まれました。

誕生したばかりのメディアがFacebookページのフォロワー数で2位になっていることを不思議に思われる方も多いかと思いますが、これは新R25 がSpotlightのFacebookアカウントを引き継いだものだと考えられます。SpotlightのFacebookページは、昨年の調査ではランキング2位の937,580フォロワーでした。

3位は元々Spotlightの競合であったエンタメサイトgrapeが、次にライブドアニュースYahoo!ニュースといったポータルサイトが続いています。ライブドアニュースは、昨年はフォロワー数4桁とかなり少なかったものの、今年に入って一気に数をのばしています。

 

WEB媒体 公式Twitterアカウントフォロワー数ランキング

次に、公式Twitterアカウントのフォロワー数が多いウェブメディア、ベスト20です。

 

Twitterの1位はファッションプレスhttps://www.fashion-press.net/)、2位は Fashionsnap.comhttps://www.fashionsnap.com/)と、ファッション専門サイトが上位を独占しています。
また、メンズノンノ ウェブ(http://www.mensnonno.jp/) が15位に、ファッションニュースのWWDJAPAN.comhttps://www.wwdjapan.com/)が16位にランクインしており、ファッション専門サイトはTwitter上での影響力が高いことが伺えます。

Twitterフォロワー数の多い媒体は、専門メディアが多いのが特徴です。20位までのランキング内では20件中14件と、約4分の3が該当しています。ランキング表の中で色をつけているものが専門メディアです。

 

使い方とユーザー属性の違いがフォロワー数に関係

このように、FacebookとTwitterでは、公式アカウントのフォロワー数の多い媒体の傾向が異なります。この結果は、両ソーシャルメディアの使い分けられ方の違いによるものと考えられます。
Twitterは、専門メディアのフォロワー数が多いことから、趣味などニッチな分野の情報収集に使われていると考えられます。趣味やコミュニティに応じて複数アカウントを使い分けする人が多いというTwitterの特徴が現れているといえます。

反対にFacebookはニュースサイトやトレンド情報を伝えるサイトが上位にランクインしており、より一般的な話題の収集に使われているようです。実名制であることから、ニッチな趣味の情報は発信しにくいという仮説も立てられます。

もうひとつ立てられる仮説は、各ソーシャルメディアユーザーの年齢による違いです。Twitter・Facebookの年齢別利用者数を見ていくと、Twitterは20代のユーザーが最も多いのに対して、Facebookは40代のユーザーが最多です*。
若年層の方が、一般ニュースよりもファッションやゲームなど、ニッチな情報を好む傾向にあるのかもしれません。

*参照:ガイアックスソーシャルメディアラボ
【最新版】2017年11月更新! 11のソーシャルメディア最新動向データまとめ
https://gaiax-socialmedialab.jp/post-30833/
 

 

重点アプローチメディア選定は、ソーシャルメディアも意識しよう

今回のランキング結果のように、必ずしもメディアの知名度やPVとソーシャルメディアアカウントのフォロワー数は比例するものではありません。

PR活動で重点となるメディアを選定する際、PVや知名度だけで決定していませんか?
メディアの影響力は、ソーシャルメディア上での波及力にも左右されます。ぜひ、公式アカウントのフォロワー数も指標のひとつとして気にしてみてください。


ソーシャルメディアでの情報拡散を強化し、統合的なPR戦略をたてていきたいという方は以下からお問い合わせください。

 

 

 ★この記事を読んだ方にオススメのコンテンツはこちら

1:新市場を創るPR戦略とは ― マンダム「GATSBY」の“視線耐性”プロジェクトを紐解く

 

2:人気ブロガーに聞く、生活者に愛されるSNSマーケティングの極意

 

3:成熟市場でもファンを生む!インフルエンサーマーケティング5つの鉄則

無料メルマガ配信中

ビルコムからの最新情報やセミナー情報などをお届けします。

会社名

お名前(姓)

お名前(名)

メールアドレス


個人情報の取り扱いについて

PR BLOGPRブログ

PRブログ一覧

次に読みたいオススメ記事