
CASES
事例
CASES
事例
- クライアント
- 株式会社三越伊勢丹
- 業種
- 流通・小売
- URL
- https://www.imhds.co.jp/
- ご利用ソリューション
-
- 効果測定ソリューション
- ターゲット
三越伊勢丹の効果測定支援 ― PR成果を正確な数値で報告可能に
課題
百貨店業を営む三越伊勢丹。その中でも、伊勢丹のPRを担当するチームはファッション関連の催事やキャンペーンのPR活動を通して多くのメディア露出を獲得していましたが、下記の課題を抱えていました。
<感覚的な成果報告>
クリッピングのツールを活用していなかったため、PR成果の報告において数値のフィードバックを正確にすることができていませんでした。そのため、プロモーションとしては成功しても、「某ファッションニュースサイトに掲載され、◯件拡散された」などおおよその感覚でしか説明ができていませんでした。
<プレスリリースの波及の可視化>
プレスリリースを元にした記事がWeb上に掲載されても、すべての記事を拾いきれない状態に。更に転載記事やSNSでの波及が広がれば広がるほど、全体を把握できず、管理もしづらい状態に。分析結果を次のプレスリリースに活かすことができていませんでした。
活動概要
ビルコムが開発した広報・PR効果測定ツール、「 PR Analyzer(R)」の下記機能をご利用いただきました。
- Web・TV自動クリッピング
- 4マス媒体露出の広告換算
- ソーシャル波及数分析
- レポート化(PDF、CSVも出力可能)
成果
- 掲載がどのくらい拡散され、その論調がどうだったかを数値で見ることができ、他部署とのコミュニケーションが円滑に行えるようになりました。
- 記者がプレスリリースをもとに作成した記事や、波及しやすかった記事のタイトルなどを参考にすることができるようになり、プレスリリースの品質改善に繋がりました。