
PRIVACY POLICY
プライバシーポリシー
個人情報の取扱いについて
当社における個人情報の取扱いについて、下記のとおり公表いたします。
1. 当社の名称、住所、代表者の氏名
ビルコム株式会社
住所:〒106-0032 東京都港区六本木6-21-31 六本木ヒルズノースタワー
代表取締役 太田 滋
2. 個人情報の利用目的
当社は、以下の利用目的の範囲で、個人情報を取扱います。
[保有個人データ]※当社が開示等のご請求に応じられる個人情報
取引先担当者情報 | 営業活動、商談、契約締結、契約業務の遂行、連絡 各種資料の提供、講演・セミナー等の案内、メールマガジンの配信 |
新聞社、放送局、各種出版社等のメディア事業者様の取材担当者情報 | 当社クライアント企業様のプレス発表等のご案内、取材対応、問い合わせ対応等 |
当社が提供する「PR Analyzer」や「Webメディアルク」等のソリューションサービスシステムを利用される顧客企業様の担当者情報 | 利用アドミン(ID・パスワード)発行管理、システムの利用サポート、連絡等 |
当社の販売冊子「月刊メディア・データ」等の購入企業様、広告掲載希望企業様の担当者情報 | 受注販売管理、コンテンツ掲載管理、連絡 |
セミナー参加希望者情報 |
セミナーの開催管理、日程のご案内、連絡 |
メールマガジン配信先メールアドレス情報 | メールマガジンの配信による当社サービス関連情報の提供 |
当社契約インフルエンサー様情報 | 業務連絡、報酬支払管理及び関連する個人番号関係事務 |
お問い合わせ者情報 | 問い合わせ対応、各種資料の提供、連絡 |
従業者情報 | 人事、労務・給与管理、年末調整事務、社会保険手続き、個人番号関係事務、業務遂行管理、安全管理、連絡、広報活動 |
ご本人から直接取得する採用応募者情報 | 採用選考、適性検査、連絡 |
[保有個人データ以外]
当社エージェンシー事業における顧客企業様の広報・広告対象コンテンツに含まれる個人情報 ※広告コンテンツの制作代行の場合を含みます。 |
エージェンシーサービスとして、顧客企業様の広報、広告活動に対する支援サービスの範囲内 |
キャンペーン事務局運営代行サービスで取扱うキャンペーン応募者情報 | キャンペーン事務局代行サービスの範囲内 |
当社が提供する「月間メディア・データ」等の発刊物コンテンツに含まれる個人情報 | 発刊業務の範囲内 |
「Webメディアルク」のソリューションサービスシステム内に含まれる個人情報 | ソリューションサービス及び顧客企業様広告コンテンツ掲載サービス提供の範囲内 |
当社の販売冊子等の配送先担当者情報 | 販売冊子等の配送 |
就職支援会社等の第三者から提供を受ける採用応募者情報 | 採用選考、連絡 |
当社の個人情報取得Webフォームに、入力する皆様へ
以下の内容及び本ページをご一読いただき、同意の上、入力、送信してください。
- お問い合わせ受付Webフォームに、入力されるお問い合わせ者情報については、問い合わせ対応、各種資料の提供、連絡の範囲で利用します。お問い合わせ者情報は、法令に基づく場合、委託する場合を除き、第三者へ提供することはありません。お問い合わせ者情報を提供されることは任意です。提供いただけない場合、問い合わせ対応や、連絡等に支障が生じる場合があります。
- セミナー参加申し込みWebフォームに、入力されるセミナー参加申し込み者情報については、セミナーの開催管理、日程のご案内、連絡の範囲で利用します。セミナー参加申し込み者情報は、共催企業がある場合、共催企業へ提供させていただきます。その他、法令に基づく場合、委託する場合を除き、第三者へ提供することはありません。セミナー参加申し込み者情報を提供されることは任意です。提供いただけない場合、セミナー開催のご案内や連絡等に支障が生じる場合があります。
※各共催パートナーの詳細については、セミナーページをご覧ください。- 採用募集Webフォームに、入力される採用応募者情報については、採用選考、連絡の範囲で利用します。採用応募者情報は、法令に基づく場合、委託する場合を除き、第三者へ提供することはありません。採用応募者情報を提供されることは任意です。提供いただけない場合、採用選考や、連絡等に支障が生じる場合があります。
※当社は、各種Webフォームから提供頂いた個人情報について、外部のネットワークサービス等に委託していますが、委託先については、当社が運用する個人情報保護マネジメントシステムにより監督しています。
※当社の個人情報取得Webフォームには、ユーザビリティの向上のためCookie情報を利用していますが、Cookie情報により個人を識別し、当社が業務に利用することはございません。
3. 保有個人データ又は第三者提供記録の開示等のご請求について
当社の保有個人データに関し、ご本人又はその代理人からの開示等(利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、消去又は第三者への提供の停止)ならびに、第三者提供記録の開示に対する請求がある場合は、下記の[個人情報問合せ窓口]まで、お問い合わせください。ご本人確認の上、開示等の請求方法、必要書類を説明させていただきます。
なお、開示等のご請求のうち、利用目的の通知、開示、及び第三者提供記録の開示のご請求に関しましては、事務手数料として1件につき1,000円(税込み)を申受けます。予めご了承ください。
4.苦情・相談について
当社が取扱う個人情報に関する苦情や相談は、以下の[個人情報問合せ窓口]まで、お問い合わせください。
[個人情報問合せ窓口]
ビルコム株式会社
個人情報保護管理者 経営管理局長
TEL:03-5413-2411 E-Mail:bil-compliance@bil.jp
5. 認定個人情報保護団体について
当社は、以下の認定個人情報保護団体に所属しています。
当社が取扱う個人情報に関する苦情や相談は、以下の窓口でも受け付けています。
認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申し出先:認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
電話番号:03-5860-7565 / 0120-700-779
※当社の商品・サービスに関する問合せ先ではありません
6.個人情報の安全管理のために講じた措置
当社では、個人情報を安全に管理するため、以下のように必要かつ合理的な措置を講じています。
①基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため、個人情報保護方針を策定し、全社で個人情報保護に取り組んでいます。
②個人データの取扱いに係る規律の整備
個人情報保護マネジメントシステムに基づき、個人データの取扱い全般に関して基本的な取扱方法を整備し、全社に周知徹底しています。
③組織的安全管理措置
当社の定める内部規程に従い、個人データが適正に取扱われていることを定期的に点検しています。
従業者から責任者に対する報告連絡体制を整備しています。
④人的安全管理措置
個人データの取扱いについて、従業者に定期的な研修を実施しています。
個人データを含む業務情報の非開示契約を従業者と取り交わすとともに、違反時の罰則について内部規程に定め、周知しています。
⑤物理的安全管理措置
個人データを取扱うことのできる従業者及び本人以外が容易に個人データを閲覧できないよう施錠管理等を徹底しています。
個人データを取扱う情報機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するためアクセス制限や施錠管理を講じています。
事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合は、常時携行することを指導し、容易に個人データが判明しないようにしています。
⑥技術的安全管理措置
個人データを取扱うことのできる機器及び当該機器を取扱う従業者を明確化し、個人データへの不要なアクセスを防止しています。
個人データを取扱う機器を外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
⑦外的環境の把握
当社では、保有個人データを始めとする個人情報の国外移転はありません。
⑧委託先の監督
当社では、個人情報の取扱いに関する委託先について、当社と同等以上の個人情報保護水準を確保できるよう委託先の選定基準を設けるとともに、委託先と個人情報の取扱いについて、必要な条項を含む契約書を取り交わしています。
選定した委託先に対しては、定期的な再評価を行い、必要な監督を行っています。
制定日:2006年7月20日
改定日:2025年8月21日