
SEMINAR
セミナー情報
- 募集終了
- 参加無料
【共催セミナー】成熟した食品業界で、競争軸を変えるPR戦略とは ~価格競争からの脱却と「買いたくなる」理由づくりのポイント~
- 開催:
- 2018年12月6日(木)15:00-17:00 ※14:45受付開始
- 会場:
- SnapDishキッチン
セミナー開催背景
本日は、"食"をテーマとしたプロモーションのご担当者様必見の特別セミナーのご案内です。
「参加したかったが予定が合わなかった」と多数のお声をいただきまして「SnapDish(スナップディッシュ) 料理カメラ」を運営するヴァズ株式会社と共催セミナー【第二弾】を追加開催する運びとなりました。
食品業界でのPRに苦戦している方や
SNSを活用したプロモーション施策にお悩みのご担当者さま、
SNSマーケティングの最新事例を知りたい方にオススメの内容となっております。
ぜひ奮ってご参加ください。
※セミナータイムテーブルは予告なく変更となる場合がございます。
※お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※お申し込み後にキャンセルされる場合は、下記の「お問い合わせ」先までご連絡くださいませ。
セミナー概要
講演①ビルコム株式会社
生活者×メディア視点での「売り上げ」に結びつくコミュニケーションとは?
~成熟した食品業界で購買を促進するPR手法をご紹介~
講演②ヴァズ株式会社
年間の購買量が3.6倍に!生活者の「体験」に焦点を当てたコミュニケーション設計とは? ~食品・飲料の実例から読み解く、生活者が「もっと使ってみたくなった」瞬間~
タイムテーブル
セミナーテーマ | 成熟した食品業界で、競争軸を変えるPR戦略とは ~価格競争からの脱却と「買いたくなる」理由づくりのポイント~ |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講師 |
講師:中島 美華 食品、消費財メーカー系のクライアントを中心にPRコンサルティングを実施。 新商品発売を山場とした認知拡大、ブランド底上げの活動から、 インフルエンサー施策、SNS運用、新商品発表会、展示会での試食・試飲イベントなど幅広いプロジェクトでコンサルタントとして活躍中。
講師:阿部 樹氏 2012年末にヴァズに参加。 以降、SnapDishを軸に、食品・飲料メーカー様のクチコミ構築を支援。 これまでにのべ10億人超にクチコミでリーチする企画を実施。 |
|||||||||
日時 | 12月6日(木) 15:00-17:00 [14:45~受付開始] ※セミナー後に、個別相談をご希望の方は事前にお申しつけください |
|||||||||
場所 | SnapDishキッチン (東京都武蔵野市御殿山1丁目5-6NEST401) |
|||||||||
タイムテーブル |
|
|||||||||
定員 | 15社限定 ※お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。 |
|||||||||
参加費用 | 無料 | |||||||||
お問い合わせ | ビルコム株式会社 セミナー運営事務局 担当:和田 TEL:03-5413-2411 FAX:03-5413-2412 MAIL:mktpr@bil.jp |
※本セミナーお申込みにて取得した個人情報は、ビルコム株式会社とヴァズ株式会社にて、双方のプライバシーポリシーに則り共同利用致します。
※本セミナー申込みを以て、申込者は上記に同意したものとします。ヴァズ株式会社のプライバシーポリシーはこちらよりご確認ください。
https://snapdish.co/privacy.html
【共催セミナー】成熟した食品業界で、競争軸を変えるPR戦略とは ~価格競争からの脱却と「買いたくなる」理由づくりのポイント~
開催 : 2018年12月6日(木)15:00-17:00 ※14:45受付開始
会場 : SnapDishキッチン