
SEMINAR
セミナー情報
- 募集終了
- 参加無料
PR×DATA Conference 2024 ~ データ活用で事業貢献につながる広報・PRへ ~
- 開催:
- 2024年5月29日(水)14:00-18:30
- 会場:
- 港区立産業振興センター 11階 ホール大
セミナー開催背景
「広報・PRにおけるデータ活用」をテーマに、先進企業が登壇する複数のトークセッションと、広報・PRご担当者同士の交流会を通して、実用性の高い「現場の生の声」を網羅的に聞くことができるイベントです。
昨年6月に日本広報学会が広報の新たな定義に「経営機能」を盛り込み、また、今年1月に日本マーケティング協会が発表したマーケティングの定義に「ステークホルダーとの関係性の醸成」が加わるなど、事業運営における広報・PRの重要性や貢献への期待が高まっています。
そこで重要になるのが、客観的なデータにもとづいて広報・PR活動の着実な改善を図り、効果や精度、再現性を高めていくアプローチです。
本イベントでは、日本を代表する企業よりゲストを招き「広報・PRにおけるデータ活用の実例」に関するトークセッションをお届けする他、ご参加者同士の交流を通して直接情報交換をおこなえる貴重な機会を提供致します。
ぜひご参加の上、データを用いた広報・PRの高度化、効率化の要諦を押さえていだけますと幸いです。
※弊社と同業(PR会社、広告代理店、SP会社、PR関連ツールベンダー等)の方はご参加いただけません。
セミナー概要
こんな方におすすめ
- 大手企業・成長企業・官公庁及び自治体の広報、PR、ブランディング、宣伝、マーケティングご担当者
- データを活用し広報・PRの改善に取り組む企業の体制や、施策について情報を得たい
- 広報・PRの効果や価値を他部門にも共有し、協力関係を構築したい
- プレスリリース等の施策毎のパフォーマンスや事業貢献効果を測定し、改善に活かしたい
- メディア露出の確認及びクリッピング業務を自動化し、生産性を高めたい
トークセッションコンテンツ
1. 『森永製菓が実践する「広報・PRにおけるデータ活用」』
スピーカー : 森永製菓株式会社
コーポレートコミュニケーション部 広報グループ
渡辺 啓太 氏
略 歴 : 2009年入社。名古屋支店の営業として経験を積んだのち、2012年に新規事業担当部署に異動。100個からオリジナルデザインのハイチュウ等が作れる法人向けお菓子制作サービス「おかしプリント」事業の立上・拡大の他、店舗事業やスマホアプリの開発等、様々な新規事業を手がけ、2023年4月より現部署に異動。
全社の広報担当としてPR活動や取材対応を実施し、1チョコ for 1スマイルの活動等を通じたコーポレートブランディングも担当する。
2. 三井住友カード株式会社ご担当者 登壇のトークセッション
3. ソニー・ホンダモビリティ株式会社ご担当者 登壇のトークセッション
スピーカー : マーケティングコミュニケーション部 コーポレートコミュニケーション課 シニアマネージャー
永留 真衣 氏
略 歴 : ITベンチャー企業や映画宣伝関連のフリーランスを経て、2013年Hondaに入社。経験を活かして広報部でのソーシャルメディア運営や課横断企画に携わる。現在SHMにて、コーポレートコミュニケーションを中心にマーケティングコミュニケーション全般をリード。
タイムテーブル
テーマ |
PR×DATA Conference 2024 ~ データ活用で事業貢献につながる広報・PRへ ~ |
||
---|---|---|---|
日時 |
2024年5月29日(水)14:00-18:30 |
||
開催形式 | オフライン(港区立産業振興センター 11階 ホール大) | ||
主催 | ビルコム株式会社 |
||
セミナー概要 |
|
||
定員 |
100名 |
||
お問い合わせ |
ビルコム株式会社 セミナー運営事務局 TEL/03-5413-2411 E-MAIL/mktpr@bil.jp |
PR×DATA Conference 2024 ~ データ活用で事業貢献につながる広報・PRへ ~
開催 : 2024年5月29日(水)14:00-18:30
会場 : 港区立産業振興センター 11階 ホール大