
SEMINAR
セミナー情報
- 募集終了
- 参加無料
ニューノーマルの働き方のカギとなる、広報のDXとは?~ 成果を出す広報組織を考える
- 開催:
- 2020年8月26日(水)14:55-16:00
- 会場:
- WEB参加のみ
セミナー開催背景
コロナ禍で働き方が大きく変わるなか「出社しないと毎日のクリッピングができない」「在宅のため、アクションについてレポートが難しい」など、業務フローに関する悩みが増えています。
メディアや自社の在り方が大きく変わる今こそ、業務のDX推進が不可欠です。セミナーでは、DX推進の手法はもちろん、成果をだすために「やるべきこと・捨てること」についても触れ、アフターコロナの広報業務の在り方について考えます。
※本セミナーは企業の広報・PR・マーケティング担当者向けとなっております。
※応募多数の場合は抽選とさせていただく可能性がございます旨、ご了承ください。
※WEBでのご参加には、PCやタブレットなどの端末とインターネット接続環境が必要です。
セミナー概要
セミナーでは、以下の内容をお話します。
ウェビナーのチャットやアンケート機能を活用しながら、参加者の方のお悩みに合わせた内容も併せてお伝えいたします。
(1)アフターコロナで、広報業務はどう変わる?
メディア各社が在宅勤務や対面取材の縮小が続く中、情報発信やイベント開催の手法にも変化が見られます。
この数か月で現場にどんな変化が起きているのかお伝えします。
(2)テレワークが増加する中、広報業務の可視化や効率化をどう図る?
在宅勤務が増えることで実際に起きている広報業務上の悩みを挙げながら、これからの広報における業務の在り方や、ツールの導入による組織変革(DX)の手法についてご紹介します。
こんな方におすすめ
・コロナ禍を受けて、広報業務をどう変化させていくべきか悩んでいる
・在宅勤務のメンバーが増える中、広報業務のアクションや成果をどう可視化していいか分からない
・会社からリクエストされる理想のKPIと、現実がかけ離れていてどうすればよいか分からない
・出社しないとできない業務をオンライン化・自動化させたい
タイムテーブル
日程 | 8月26日(水) 14:55-16:00 ※セミナー後に、個別相談をご希望の方は事前にお申しつけください |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講師 |
ビルコム株式会社 PR Tech局 マーケティング 阿部珠恵 インテリジェンス(現パーソルキャリア)、パーソルホールディングスにて6年間社内外の広報を担当。その後、医療ベンチャーのメドレーで広報機能を立ち上げ、継続した掲載獲得を実現する。 2018年よりビルコムにて、toBやベンチャー企業など幅広い企業のPR支援に従事。現在はPR Analyzerのマーケティング担当として、様々な広報効果測定の手法を提案している。 |
||||||||
セミナー詳細 |
|
||||||||
WEBでのご参加について | 本セミナーはビデオ会議ツール「zoom」を使用します。受講URLや接続方法は申込後にお送りいたします。 | ||||||||
参加費用 | 無料 | ||||||||
お問い合わせ | ビルコム株式会社 セミナー運営事務局 MAIL:mktpr@bil.jp |