PR BLOG
PRブログ

  • TOP
  • PRブログ
  • 【テレビPR徹底解説】テレビPRの障壁を壊す、たった1つのやるべきこと
  • 2015年07月29日
  • PRノウハウ

【テレビPR徹底解説】テレビPRの障壁を壊す、たった1つのやるべきこと

はじめまして。
メディアコミュニケーションDiv. テレビGr.リーダーの山村です。
第1回目となる今回は、「テレビPRの障壁を壊す、"たった1つ"のやるべきこと」をご説明できればと思います。

また、こちらの内容を核とし、今後のエントリーではその必要な"たった1つ"のことについて、より分かりやすく体系化し、みなさんがすぐ実践できる形でご紹介できればと思います。 

以上の内容をこのブログを通してお伝えすることで、今まで以上に広報・PR担当者とテレビ局制作担当者間で良い化学反応が起き、良質な情報が世の中に伝達されれば幸いです。

 

テレビPRで必要な"たった1つ"のやるべきこととは 

テレビPRに必要なことを結論から言いますと、それは「徹底的な媒体研究」です。
孫子の兵法にもありますように、「彼を知り己を知れば百戦して殆うからず」。
この「彼」つまり「テレビ番組」のことを広報・PR担当者が意外と理解していないことがテレビPRの大きな障壁になっていると私は考えます。かなり単純な問題意識ではありますが、
・「テレビを見る時間が取れない」
・「そもそも何を研究していいか分からない」
などの理由で、多くの広報・PR担当者が媒体研究をできていないのが現実です。

 

では逆に、媒体研究をしっかり行うとどのようなことができるようになるのでしょうか。
以下に記載しました。

  • 理想の形での放送が実現できる
  • 以前難しいと言われた情報でも切り口を変えることで放送を実現できる
  • 情報を新たに作り、狙った番組で放送を実現できる
  • キャラバン時にテレビ局制作担当者と企画を作りあげることができる
  • テレビ局制作担当者からインバウンドで相談の電話がくる
  • リリースを配信するだけで取材を複数獲得できる
  • 上記ができるようになるため、社内の関係各位に協力をあおげる
などなど。

媒体研究ができている
≒テレビ局制作担当者と共通認識ができている
≒テレビ局制作担当者の欲しい情報が分かる
ため、放送確度が「グッ」と高まります。



指摘されるテレビ局制作担当者の声とは 

よくある声としては、

  • 「視聴者層がこの商品のターゲットと違うんだよね」
  • 「このネタは夜の番組○○○○向けの情報だね」
  • 「うちのコーナーだと企業の情報紹介しないんだよね」
  • 「実際に番組を見た視聴者が参加できるイベントじゃないと紹介できないんだよね」
  • 「情報をもってくるタイミングが一週間早ければ検討できたかも」etc.

 

上記の内容はごく一部ではありますが、要するに媒体研究ができていないたために提案内容がマッチしていない訳です。


続きはこちら。
 

無料メルマガ配信中

ビルコムからの最新情報やセミナー情報などをお届けします。

会社名

お名前(姓)

お名前(名)

メールアドレス


個人情報の取り扱いについて

PR BLOGPRブログ

PRブログ一覧

次に読みたいオススメ記事