
PR BLOG
PRブログ
PR BLOG
PRブログ
- 2016年04月07日
- PRトレンド
【急上昇中】春から夏にかけて登場する注目のキーワード
戦略PRをする上で、先々のトレンドを押さえておくことは効率的です。これからどんなトレンドがくるのか、先んじて知っておくことに越したことはありません。そこで、今まさに急上昇中の春夏キーワードをご紹介します。

注目のキーワードをどうやって見つける?
注目のキーワード、すなわちメディアで多く取り上げられるワードをどのように見つけるのか?これは、どの業界でも普遍的なテーマです。今回、ビルコムではWebニュース約90媒体を対象に、過去1年間でとりあげられたキーワードを独自に分析しました。そこから、4月から8月にかけて露出量が上昇しているキーワード群を抽出。そうすることで、春から夏にかけてメディアで多く語られている注目すべきキーワードが見えてくるのです。
春から夏にかけて注目のキーワード
ずばり、春から夏にかけて急上昇する注目のキーワードは「紫外線」「バーベキュー」「かき氷」です。「紫外線」は、春を控える2月にも報道量が上昇します。特徴的なのが、「バーベキュー」。赤身肉ブームやバーベキュー施設が充実するなど、一定のトレンドが健在な上に季節要素の加わる7月に報道量が最大化します。「かき氷」は、残暑が厳しいと予想される8月後半までキーワードの露出量が上昇します。

注目のキーワードを戦略PRに活用
急上昇する注目のキーワードが分かったところで、戦略PRに活用していくことが大切です。
具体的には、
- ・プレスリリースのタイトルに活用してみる
- ・商品開発の参考にしてみる
- ・オウンドメディアのコンテンツのテーマにしてみる
など、あらゆるコミュニケーションチャネルに組み込むことで活用できます。春~夏にかけて露出量の増加とともに生活者の検索量も増加するので、自然と注目度の高いコンテンツになっていきます。
ビルコムでは、データ分析を通じた戦略PRやメッセージ開発の支援をおこなっています。報道ビッグデータを活用した分析「特徴語句報道調査」もおこなっています。データに基づいた戦略PRをお求めの際には、お気軽にご相談ください。