
PR BLOG
PRブログ
- 2025年10月07日
- セミナーレポート 、PRノウハウ
PR・広報、マーケティングのプロフェッショナルが集結!「BILCOM DAY 2025 - PRで創るブランドの第一想起」を開催
2025年10月2日、当社が主催するPRカンファレンス「BILCOM DAY 2025」を開催しました。本イベントは、お客様同士の交流、マーケティングやPRに役立つノウハウを共有したいという想いで、2022年から開催しています。今年は「PRで創るブランドの第一想起」をテーマに掲げ、130名を超える多くの皆さまにご来場いただきました。
当日は様々な業界でご活躍されているゲストをお招きして、事例を交えながら自社のPR戦略やブランディングについてお話しいただきました。
経営視点で推進する事業価値の再定義
~「羽田空港」「へーベルハウス」のブランド戦略とは~
羽田空港の新たなビジネス・価値、未来を創造する、羽田未来総合研究所の大西洋氏と、「へーベルハウス」で知られる旭化成ホームズの中村干城氏をお迎えし、両社が進める「事業価値の再定義」をテーマにお話しいただきました。
ファンとの共創で生み出す第一想起
~語りたくなるブランド「クリーンデンタル」と「ヤッホーブルーイング」のPR秘話~
40周年を迎えたロングセラー歯磨きブランド「クリーンデンタル」を展開する、第一三共ヘルスケア株式会社の松田一成氏と、クラフトビール市場において多くのファンを獲得している「よなよなエール」等を製造・販売する、株式会社ヤッホーブルーイングの渡部翔一氏をお迎えし、「ファンとの共創」をテーマにPR戦略の裏側をお話しいただきました。
「野球場」から「まち」へ、ブランドの概念を拡張するPR戦略
~エスコンフィールドが描く、北海道を代表する観光地への道~
株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントの田邊朋哉氏から、「世界がまだ見ぬボールパーク」という壮大なコンセプトの裏にある緻密なブランド戦略についてお話しいただきました。
登壇者・参加者による交流会
セッション終了後は、登壇者と参加者が自由に情報交換をしていただける交流会を行いました。ヤッホーブルーイング社のクラフトビールを片手に、マーケティングやPRについての情報交換が活発に行われる時間となりました。
開催後のアンケートでは、下記のようなお声をいただいています。
- 各社企業のPRの裏側を含めたお話を伺うことができたため大変有意義だった
- 業界や会社規模は違えど、それぞれのセッションごとに自社の課題を解決するための示唆を得られた
- 特に「価値を広げる」という観点での事例を複数聴けたことが勉強になった
BILCOM DAY 2025の各講演は、後日セミナーレポートとして公開予定です。公開まで楽しみにお待ちください!