03-5413-2411
事例から学ぶ、取材が増える 攻めのテレビPR
2023年8月3日(木)11:00-12:00 WEB参加のみ
参加無料
2022年に総務省が発表した報告書では、全年代で「テレビ視聴」と「インターネット」の利用時間が長い傾向にあるとわかりまし...
事例から学ぶ、新しい食習慣の作り方 ~主力ブランド強化におけるPR戦略~
2023年7月27日(木)10:00-11:00 WEB参加のみ
日本経済新聞によると、物流費や原材料費の高騰により、各食品メーカーはブランド力のある主力ブランドに広告宣伝費を集中させる...
ウェルビーイング市場で、「買う理由」をつくるPR戦略
2023年7月25日(火)11:00-12:00 WEB参加のみ
米国では関連ビジネスの市場規模が750兆円とも言われるウェルビーイング。日本でも経営にウェルビーイングを取り入れる企業が...
PR発想で考える、新しい喫食機会の作り方 ~ブームから習慣化へ~
2023年7月19日(水)18:00-19:00 WEB参加のみ
2022年の食トレンドでは、「韓国グルメ」や「代替食品」などに注目が集まりました。 しかし、一時的にブームになるものの、...
マーケターが知っておきたい! 「買う理由」をつくるためのPR戦略
2023年7月13日(木)11:00-12:00 WEB参加のみ
昨今、食品や日用品など様々な商品が値上げしています。値上げに伴い消費者の約6割が、「購入頻度を減らす」または「価格帯を下...
2023年7月11日(火)18:00-19:00 WEB参加のみ
セミナーレポート一覧
ファンとの共創で生み出す第一想起 ~語りたくなるブランド「クリーンデンタル」と「ヤッホーブルーイング」のPR秘話~
2025年10月2日、当社が主催するPRカンファレンス「BILCOM DAY 2025 - PRで創るブランドの第一想起...
「野球場」から「まち」へ、ブランドの概念を拡張するPR戦略 ~エスコンフィールドが描く、北海道を代表する観光地への道~
PR・広報、マーケティングのプロフェッショナルが集結!「BILCOM DAY 2025 - PRで創るブランドの第一想起」を開催
2025年10月2日、当社が主催するPRカンファレンス「BILCOM DAY 2025」を開催しました。本イベントは、お...
BtoBブランディングは、広告と広報どちらから始めるべき?~ レゾナックの事例に学ぶ戦略とKPI設計
「ブランディングといえば、まずTVCMが必要?」「広告と広報のどちらをブランディングに活用すべきか悩んでいる」「ブランデ...