03-5413-2411
メディアが注目する「2023年後半の時流・トレンド」 ~ レタスクラブWEB、Walkerplus、WEBザテレビジョン、ダ・ヴィンチWeb、毎日が発見ネット、OneNewsに聞きました ~
2023年6月20日(火)13:00-14:00 WEB参加のみ
参加無料
広報・PR担当者 必見の時流解説セミナーを開催します。 ゲストにOneNews編集長の浅野 祐介氏をお招きし、現職およ...
カンヌライオンズ2023 受賞作から読み解く「世界のPR潮流」
2023年7月13日(木)13:00-14:00 WEB参加のみ
2023年度のカンヌライオンズの受賞事例から、これからのPRやコミュニケーションのあり方について考察するセミナーです。 ...
メーカーのブランド担当者必見! 事例から学ぶ、 取材が増える 攻めのテレビPR
2023年5月30日(火)10:00-11:00 WEB参加のみ
2022年に総務省が発表した報告書では、全年代で「テレビ視聴」と「インターネット」の利用が長い傾向があるとわかりました。...
家事ハック大賞から学ぶ、イマドキ共働き家族のインサイトとは
2023年5月29日(月)13:00-14:30 オフライン / オンライン
この度、ゆとりうむプロジェクト主催のカンファレンスを開催します。 本イベントでは、「家事ハック大賞2022から見た、イマ...
【BILCOM PR カレッジ】PR発想で考える、新しい食習慣の作り方
2023年5月18日(木)13:00-14:30 WEB参加のみ
2022年の食トレンドでは、「韓国グルメ」や「代替食品」などに注目が集まりました。 しかし、一時的にブームになるものの、...
これからはじめる、広報強化の進め方
2023年5月16日(火)13:00-14:00 WEB参加のみ
ビジネス環境が目まぐるしく変化する中で、他部署と同様に広報部・広報担当に求められる役割は日々拡張しています。 広報担当...
セミナーレポート一覧
PR・広報、マーケティングのプロフェッショナルが集結!「BILCOM DAY 2025 - PRで創るブランドの第一想起」を開催
2025年10月2日、当社が主催するPRカンファレンス「BILCOM DAY 2025」を開催しました。本イベントは、お...
BtoBブランディングは、広告と広報どちらから始めるべき?~ レゾナックの事例に学ぶ戦略とKPI設計
「ブランディングといえば、まずTVCMが必要?」「広告と広報のどちらをブランディングに活用すべきか悩んでいる」「ブランデ...
カンヌライオンズ2025受賞作から読み解く「世界のPR潮流」
先日開催された、カンヌライオンズ2025受賞作から読み解く「世界のPR潮流」セミナーでは、注目すべき受賞事例を振り返りな...
なぜ、あのブランドはCMを減らしても強いのか?~行動変容につながるマーケ予算の最適解~
若年層のテレビ離れや情報チャネルの多様化によってTVCM効果の低下が進み、ブランドのマーケティングは転換期を迎えています...