03-5413-2411
ファンとの共創で生み出す第一想起 ~語りたくなるブランド「クリーンデンタル」と「ヤッホーブルーイング」のPR秘話~
2025年10月2日、当社が主催するPRカンファレンス「BILCOM DAY 2025 - PRで創るブランドの第一想起...
2026年夏の猛暑に備える!今から始める事業機会の創出とマーケティング戦略ガイド
2025年の夏は記録的な猛暑の年となりました。気象庁では今夏の猛暑を受け、最高気温が40度以上の日を「酷暑」とつけること...
「野球場」から「まち」へ、ブランドの概念を拡張するPR戦略 ~エスコンフィールドが描く、北海道を代表する観光地への道~
代替食品のPR成功事例を徹底分析!市場で認知を広げるコミュニケーション戦略とは?
2025年10月に入り、乳製品や調味料、冷凍食品など、私たちの生活に身近な多くの食品が再び値上げされました。日々の買い物...
PR・広報、マーケティングのプロフェッショナルが集結!「BILCOM DAY 2025 - PRで創るブランドの第一想起」を開催
2025年10月2日、当社が主催するPRカンファレンス「BILCOM DAY 2025」を開催しました。本イベントは、お...
ファンと楽しみながら情報を発信。ユニークな商品と出会う場を創出するフライング タイガー コペンハーゲンがPRで大切にしていること
デンマーク発の雑貨店「フライング タイガー コペンハーゲン」を日本で展開するZebra Japan株式会社様は、20...
「サランラップ®」と「ジップロック® フリーザーバッグ」で暮らしを便利に。旭化成ホームプロダクツが取り組む「冷凍貯金」プロジェクト
「まいにちを、たいせつに」を企業スローガンに、「サランラップ®」や「ジップロック® フリーザーバッグ...
「広報・PR 事業貢献マップ」とは? ~ 重視すべき中間指標を明確化し、事業貢献を実現する
先日公開した下記記事では「広報・PRに事業貢献が求められている背景と、事業貢献を実現するための3つのポイント」について解...
AIで世界中のアカデミアをサポートする。カクタス・コミュニケーションズが挑む、PRによる「新市場形成」
研究者や大学教授といったアカデミア向けの英文校正・翻訳サービスの提供や、非英語ネイティブ研究者の国際化支援を行っているカ...
全ての方のウェルビーイングをサポートする。リブランディングしたマイプロテインがPRで目指すもの
英国発のスポーツ栄養食ブランド、マイプロテイン。日本でも人気のプロテイン製品を数多くシリーズ展開するブランドですが、今年...
九州を元気にする企業へ、やまやのリブランディングにおけるPRの役割とは?
「九州から世界へ、やまやスタンダードを。」をビジョンに掲げる株式会社やまやコミュニケーションズ様は、今までのビジョンやフ...
魚食の価値拡張でニッチ領域のNo.1を目指す。新会社を設立した万城食品グループのPR戦略とは?
わさび製品を中心として、香辛料・調味料を展開する万城食品ホールディングス様は、2024年4月1日、キユーピー様と業務提携...
事業に貢献する広報の時代へ。広報パーソンに求められる新たな視点とは
昨今、当社に広報・PRのご相談をいただくお客様からの、「広報にも事業貢献が求められているが、どうしていいかわからない」と...
事業貢献を測る広報KPIの設計手法~100社以上を支援してきたプロが解説
近年、企業の広報部門は経営層や事業部門から広報・PRの効果や事業貢献について数値で報告を求められるケースが増加しています...
広報・PR担当者必見!テレビPRに必要な7つのポイント
弊社が開催している無料セミナーで、特に人気のテーマが「テレビPR」。参加された方からも、「テレビに取り上げていただくのに...