03-5413-2411
MAIL MAGAZINEビルコム メールマガジン
ビルコムからの最新情報やセミナー情報など有益なコンテンツをお届けいたします。
今更聞けないPRと広告の違いとは?! 広報担当者が知るべきPRの真価と未来
目まぐるしく変化する社会情勢やメディア環境の中で、企業のメッセージを効果的に伝え、ステークホルダーとの良好な関係を築くこ...
ジップロック®の 「下味冷凍」から学ぶ「新しい習慣」づくり~社会課題をビジネスで解決~
2025年3月18日、MCEI東京支部が主催する定例研究会にて、旭化成ホームプロダクツ株式会社 マーケティング部長の浅田...
DXのその先へ。広報学会 理事が語る「広報効果測定の未来」~経営貢献を可視化する鍵とは~
デジタルトランスフォーメーション(DX)の波は、広報・PRの領域にも大きな変化をもたらしています。単なる情報発信にとどま...
物価高騰の中「指名買い」をしてもらうためには? 今、PRが最強のマーケティング戦略である理由
昨今、マーケティング戦略において、マス広告だけでなく、生活者の共感や信頼を獲得するためにPR手法の活用が不可欠となってい...
PRの“その先”を追え!エンジニアが語る「行動変容分析機能」開発の裏側
ビルコムが開発・提供するクラウド型PR効果測定ツール「PR Analyzer」は2025年2月、新たに「行動変容分析機能...
事業に貢献するためのブランディングとは?「ブランド・パワー」の著者、木村元氏から学ぶ、ブランディングの極意
2024年6月28日、当社にて、「ブランド・パワー」の著者、木村元氏をゲストに迎え、当社代表の太田と対談を行いました。当...
技術やサービスを通して、お客様の成功体験を提供する企業でありたい。 アットホームが考えるPRの役割とは
不動産情報サービスのアットホーム様は、不動産情報メディアや不動産業務ソリューションなどの事業を通じて、不動産に関わる...
お客様に寄り添う“ラストワンマイル”を大切に。創業100周年を迎えた日本事務器がPRで目指すこと
ICT(情報通信技術)のトータルソリューションサービスを提供する日本事務器様は、2024年2月に創業100周年を迎え...
ファンと楽しみながら情報を発信。ユニークな商品と出会う場を創出するフライング タイガー コペンハーゲンがPRで大切にしていること
デンマーク発の雑貨店「フライング タイガー コペンハーゲン」を日本で展開するZebra Japan株式会社様は、20...
「サランラップ®」と「ジップロック® フリーザーバッグ」で暮らしを便利に。旭化成ホームプロダクツが取り組む「冷凍貯金」プロジェクト
「まいにちを、たいせつに」を企業スローガンに、「サランラップ®」や「ジップロック® フリーザーバッグ...
「広報・PR 事業貢献マップ」とは? ~ 重視すべき中間指標を明確化し、事業貢献を実現する
先日公開した下記記事では「広報・PRに事業貢献が求められている背景と、事業貢献を実現するための3つのポイント」について解...
AIで世界中のアカデミアをサポートする。カクタス・コミュニケーションズが挑む、PRによる「新市場形成」
研究者や大学教授といったアカデミア向けの英文校正・翻訳サービスの提供や、非英語ネイティブ研究者の国際化支援を行っているカ...
全ての方のウェルビーイングをサポートする。リブランディングしたマイプロテインがPRで目指すもの
英国発のスポーツ栄養食ブランド、マイプロテイン。日本でも人気のプロテイン製品を数多くシリーズ展開するブランドですが、今年...
九州を元気にする企業へ、やまやのリブランディングにおけるPRの役割とは?
「九州から世界へ、やまやスタンダードを。」をビジョンに掲げる株式会社やまやコミュニケーションズ様は、今までのビジョンやフ...
魚食の価値拡張でニッチ領域のNo.1を目指す。新会社を設立した万城食品グループのPR戦略とは?
わさび製品を中心として、香辛料・調味料を展開する万城食品ホールディングス様は、2024年4月1日、キユーピー様と業務提携...
無料メルマガ配信中
ビルコムからの最新情報やセミナー情報などをお届けします。
会社名
お名前(姓)
お名前(名)
メールアドレス
個人情報の取り扱いについて