03-5413-2411
MAIL MAGAZINEビルコム メールマガジン
ビルコムからの最新情報やセミナー情報など有益なコンテンツをお届けいたします。
採用を強化して企業価値向上へ。そのために必要な広報活動の可視化とは
労働市場において人員の動きが活発化 最近、当社にご相談をいただく中で「採用広報を行いたいが具体的にどのような活動が効果...
BtoB企業の攻めのブランドコミュニケーション ~統合新会社レゾナックの事例から学ぶ~
2024年10月11日、当社が主催するPRカンファレンス「BILCOM DAY 2024」を開催しました。今回は、BIL...
旭酒造 桜井会長に聞く、「獺祭」ブランドを創り上げた思想とは
丸亀うどーなつ&地味調味料、話題を生むためのPR戦略に迫る! BILCOM DAY 2024 レポート(後編)
丸亀うどーなつ&地味調味料、話題を生むためのPR戦略に迫る! BILCOM DAY 2024 レポート(前編)
事業に貢献する広報の時代へ。広報パーソンに求められる新たな視点とは
昨今、当社に広報・PRのご相談をいただくお客様からの、「広報にも事業貢献が求められているが、どうしていいかわからない」と...
事業貢献を測る広報KPIの設計手法~100社以上を支援してきたプロが解説
近年、企業の広報部門は経営層や事業部門から広報・PRの効果や事業貢献について数値で報告を求められるケースが増加しています...
広報・PR担当者必見!テレビPRに必要な7つのポイント
弊社が開催している無料セミナーで、特に人気のテーマが「テレビPR」。参加された方からも、「テレビに取り上げていただくのに...
メディア掲載の内容を分類し、広報・PRの成果の可視化と改善のヒントを得る方法
新聞や雑誌、Webメディアでの記事掲載や、TV番組の露出の内容は、各メディアの編集傾向や記者の特性が反映され非常に多様で...
報道データの時系列推移から広報・PR活動改善のヒントを得る方法
日々発生するメディアでの記事掲載や、番組での露出などを収集した報道データには、様々な情報が含まれています。例として、日時...
ビルコムの進化を支える、メディアプロモーターのデータ活用
広報・PR担当のみなさまにおいては、「なかなかメディアに掲載されない」「広報、PR活動が属人的になってい...
【レポート】BILCOM DAY 2023を開催!戦略PR、広報DX、サステナブルブランディングを学ぶ一夜に
2023年10月11日、六本木にてマーケティング、広報関係者が集う共創型コミュニティ「BILCOM DAY 2023」を...
ソーシャルメディアの波及効果を分析し、”生活者の心を動かす”ニュースを見つける方法
2023年4月時点で、日本のソーシャルメディア利用者数はLINEやX(旧Twitter)、Instagramで5,000...
【レポート】ゆとりうむプロジェクト主催カンファレンス「”家事ハック大賞”から学ぶ、イマドキ共働き家族のインサイトとは」
毎年恒例のゆとりうむプロジェクト主催によるカンファレンスが行われました。 食品メーカーや電気メーカーなどさまざまな業界...
業界トレンドと媒体ごとの傾向を分析し、PR戦略立案に活用する方法
マーケティング・広報担当のみなさんは、PR戦略・戦術を考える際、どれくらいデータを活用されていますでしょうか。 ビルコ...
無料メルマガ配信中
ビルコムからの最新情報やセミナー情報などをお届けします。
会社名
お名前(姓)
お名前(名)
メールアドレス
個人情報の取り扱いについて