03-5413-2411
なぜ、あのブランドはCMを減らしても強いのか?~行動変容につながるマーケ予算の最適解~
若年層のテレビ離れや情報チャネルの多様化によってTVCM効果の低下が進み、ブランドのマーケティングは転換期を迎えています...
速報!バルセロナ原則4.0の解説と考察~広報効果測定の羅針盤を深堀りする~
はじめに コミュニケーション効果測定・評価の国際機関AMEC(International Association ...
【PR担当者必見】カンヌライオンズ2025直前予習 過去トレンドから学ぶPRの成功法則
世界中のクリエイティビティが集まる最高峰の祭典、「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル」が今年もフラン...
今更聞けないPRと広告の違いとは?! 広報担当者が知るべきPRの真価と未来
目まぐるしく変化する社会情勢やメディア環境の中で、企業のメッセージを効果的に伝え、ステークホルダーとの良好な関係を築くこ...
ジップロック®の 「下味冷凍」から学ぶ「新しい習慣」づくり~社会課題をビジネスで解決~
2025年3月18日、MCEI東京支部が主催する定例研究会にて、旭化成ホームプロダクツ株式会社 マーケティング部長の浅田...
カンヌライオンズ2024から読み解く世界のコミュニケーション
世界3大広告賞の1つである「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」(Cannes Lions Int...
ファンと楽しみながら情報を発信。ユニークな商品と出会う場を創出するフライング タイガー コペンハーゲンがPRで大切にしていること
デンマーク発の雑貨店「フライング タイガー コペンハーゲン」を日本で展開するZebra Japan株式会社様は、20...
「サランラップ®」と「ジップロック® フリーザーバッグ」で暮らしを便利に。旭化成ホームプロダクツが取り組む「冷凍貯金」プロジェクト
「まいにちを、たいせつに」を企業スローガンに、「サランラップ®」や「ジップロック® フリーザーバッグ...
「広報・PR 事業貢献マップ」とは? ~ 重視すべき中間指標を明確化し、事業貢献を実現する
先日公開した下記記事では「広報・PRに事業貢献が求められている背景と、事業貢献を実現するための3つのポイント」について解...
AIで世界中のアカデミアをサポートする。カクタス・コミュニケーションズが挑む、PRによる「新市場形成」
研究者や大学教授といったアカデミア向けの英文校正・翻訳サービスの提供や、非英語ネイティブ研究者の国際化支援を行っているカ...
全ての方のウェルビーイングをサポートする。リブランディングしたマイプロテインがPRで目指すもの
英国発のスポーツ栄養食ブランド、マイプロテイン。日本でも人気のプロテイン製品を数多くシリーズ展開するブランドですが、今年...
九州を元気にする企業へ、やまやのリブランディングにおけるPRの役割とは?
「九州から世界へ、やまやスタンダードを。」をビジョンに掲げる株式会社やまやコミュニケーションズ様は、今までのビジョンやフ...
魚食の価値拡張でニッチ領域のNo.1を目指す。新会社を設立した万城食品グループのPR戦略とは?
わさび製品を中心として、香辛料・調味料を展開する万城食品ホールディングス様は、2024年4月1日、キユーピー様と業務提携...
【セミナーレポート】カルビー柳井氏に聞く、30年のロングセラー「じゃがりこ」「フルグラ」コミュニケーションの舞台裏 - ブランドマネジャーがしてはいけないたった1つの事とは
2024年2月28日、カルビー株式会社 マーケティング本部 オーツ麦部 ブランドディレクター 柳井 秀政 氏をゲストに迎...
事業に貢献する広報の時代へ。広報パーソンに求められる新たな視点とは
昨今、当社に広報・PRのご相談をいただくお客様からの、「広報にも事業貢献が求められているが、どうしていいかわからない」と...